2017年卒の就活はいつから始める?何から始める?何をしたらいい?
2017年卒の就職活動から、どうやらスケジュールが変更される。正確に言うと、元に戻るという言い方が適切かもしれませんが、2016年卒の就活生は変更されたスケジュールで行っていたわけですが、それが1年で不評によって元に戻されるということで、彼らは実験台にされたのか?という批判もあるみたいですが、これが元に戻るということですから、従来どおりのスケジュールで就職活動をしていけば良いということになります。私も従来どおりのほうで良いと思います。学業に専念する時間を確保するために、スケジュールを変えたと言っているが、変わらないでしょう?卒業後に移行させるわけでもないののですから。従来よりも数ヶ月くらい遅くなるくらいなので、むしろやりづらさだけが残っただけじゃないか?と思います。それは就活生、企業、大学など全てにとってです。それが元に戻るというのは朗報だと思います。
では、実際にいつからやれば良いのか?というのはちょっと難しいのです。それは就職活動のスタートの定義が曖昧だからです。スタートの定義って何ですか?何を始めたら就職活動はスタートするのでしょうか?これは私の考えですが、リクナビやマイナビなどのナビサイトに登録をしてエントリーをしていくというのが最初かな?と思うのです。そして、合同説明会を含めて、会社説明会に参加した始めた頃がようやくスタートかな?と思います。1社目の説明会に参加した時点で走り始めた感覚ですね。だから、その時期にスタートをさせるという認識で良いのではないでしょうか?インターンシップや準備などは事前にやっておいてほしいのですが、説明会を開催する時期っていうのは、一律ではなく企業ごとに異なります。合同説明会がある程度先にやって、その後に企業ごとに説明会を順次開催していくという流れになっていると思います。ただ、そのピークがあると思います。多くの企業がこの時期から始めるというのがあると思うのですが、それが12月前後じゃないでしょうか?
合同説明会もこの時期の前くらいに徐々に始まるような気が擦るんですけど、多くの企業が説明会を開催するのが12月くらいだと思います。もちろん、もっと早いところもありますが、そんなに多くはないと思います。最近は学歴を絞って一部の学生しか参加できない説明会とかをやっているところもあるみたいで、そういうところはさらに早い時期からやっている可能性もあります。そういうのはある程度大きな企業だとは思いますけどね。ただ、普通の大学生であれば、12月前後にとりあえず多くの企業が説明会を始めるという認識で良いのではないでしょうか?そうなると、リクナビやマイナビにはそれよりももっと早くから登録しておかないといけないということになります。説明会の予約はそういったところから行うケースが多いと思うので、そこにあらかじめ登録しておかないと、説明会の予約にも出遅れてしまうので。こういったサイトは私も登録したんですけど、いつから登録できたか?記憶が曖昧なのです。すでに登録できる可能性もあるので、今日見てみてください。早く登録して損はありませんし、早くエントリーしても損はありませんから、登録可能ならば今日登録してみてください。
そして、可能ならば気になる企業を探して早速エントリーしてみてください。あくまでも集中するのが12月くらいなので、それよりも前に実は興味のある企業が説明会をやり始めているとか、予約を始めているとかいうケースもあるかもしれないので。まだ正式スケジュールが決まっていないのかもしれませんから、どうなるか?現段階でも分からないものの、早く始めて得することは少ないですが、遅すぎるのは問題なので、早く初めて損はない以上、遅く始めて損をする可能性があるくらいならば、早めに始めても良いのではないでしょうか?早い人は10月11月くらいからもう準備万端で意識しています。遅い人は4年生を迎える前、3月くらいから始める人もいます。3月にはじめても失敗するというわけではないので、運もありますから、そこは難しいんですけど。どうしても受けたい企業があって、そこが早くから選考を開始する可能性があるというのであれば、早くから始めないと間に合いません。そういった点も踏まえて、何から始める?といったときにはまずはナビサイトに登録しましょう。恐らくほぼ全員がこういったサイトを使って就職活動をしていくと思うので。そこがまずスタートというか、スタート地点に着くまでの準備になるのではないでしょうか?それができればいよいよ合同説明会や会社説明会に参加していくという流れになるでしょう。
内定力2017 ?就活生が知っておきたい企業の「採用基準」?
- 作者: 楠田祐
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2015/08/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る