特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

就活や公務員試験の面接などの自己PRで責任感や真面目さ、誠実さはイマイチか?

公務員試験や就活の自己PRで「責任感」という考え方もあると思いますが、私の感覚だとちょっと弱いかな?という印象もあります。その理由としては、公務員も民間企業の従業員ももちろん責任感は必要です。必要ですが、その必要の度合いが物凄くでかいとい…

特別区の公務員試験の事務職は何歳まで?年齢制限の上限を引き下げ、変更を実施したが倍率は上がる?

特別区の職員採用試験の年齢制限の上限の引き下げが行われたのはご存知でしょうか?特別区の公務員試験は去年あたりかな?年齢制限が緩和されました。全部の職種でそれが行われたか?どうかはちょっと分かりませんが、少なくとも特別区の事務職に関しては、…

函館市の公務員試験の難易度は人物重視で、筆記は楽だが面接の倍率が高い!

北海道の大卒程度の函館市の公務員試験は毎年結構な難易度になっているようです。函館市というと、北海道の中でも有数の有名な都市になります。観光客も多いですよね。北海道というと県庁所在地の札幌市がまず有名ですけど、函館市もそれに負けないくらいの…

公務員試験の論文は模範解答や解答例の暗記と添削!作文との違いに注意!

公務員試験の論文は作文とはどう違うのでしょうか?この違いを認識してから勉強を始めた方が良いでしょうね。論文というのは、特に公務員試験の場合には、事実に基づいた考えを述べるものになると思うんですよ。そして、そこには根拠が必要です。作文という…

就活や公務員試験で「最近、読んだ本は何ですか?」と聞かれたら答え方、考え方の例

就職活動や公務員試験で「最近読んだ本は何ですか?」と聞かれたらどうしたら良いのでしょうか?本なんか読んでないよ!大学の教科書くらいだよ!という人も少なくない気がします。漫画なら結構読んでるんですけどね。という人も少なくないでしょう。でも、…

宇都宮市の公務員試験の面接対策での志望動機や自己PRはどう考えるべき?

栃木県の宇都宮市の公務員試験はかなりの人物重視なので、それを踏まえたうえで志望動機などを考えていかないといけません。宇都宮市が相当な面接重視な自治体というのは、受験案内を見てもらえれば分かると思いますけど、一次試験から人物試験があるようで…

宇都宮市の公務員試験の難易度は?人物重視で難しい!倍率や筆記のボーダーは分からない

栃木県の県庁所在地の宇都宮市の公務員試験の難易度はどうでしょうか?宇都宮市は栃木県内では最大の都市になると思うので、公務員としても多くの人たちが働いていますけど、ここで採用試験を受けるという方も多くいるはずです。そのときには宇都宮市の職員…

栃木県庁の行政職の公務員試験の難易度は、面接の倍率が高く人物重視と言える

栃木県庁の公務員試験はどれくらいの難易度なのでしょうか?募集人数はそれほど多くないみたいですが、毎年多くの受験者が受けている試験になります。栃木県では、一次試験、二次試験まであるようで、トータルの倍率は平成27年度の試験では6.9倍となっ…

新卒の民間の就活で頻出の質問とは?よく聞かれること、よくある質問の代表例と答え方、考え方の例

民間企業での最終面接では、緊張もあるでしょうし、あと一歩という期待もあるのではないでしょうか?最終面接はほとんど採用が決まっているケースもあれば、ここでもそれまでの面接と同様にきちんと学生の様子や言動を確認して、採用か?不採用か?を決める…

千葉県庁の公務員試験の難易度は筆記重視!倍率も筆記のボーダーも高いと予想

千葉県庁の行政職の公務員試験の難易度は割と高い印象です。千葉県庁は毎年100人弱くらいの採用予定者数のようですが、一次試験からかなり激戦です。平成27年度の試験結果をもとにすると、倍率は10倍程度あります。その前の年が9倍弱、その前の年は…

公務員や就活の面接に落ちまくり!通過できない、通らない人の原因や特徴は?受かるにはどうしたら良い?

公務員試験や就活をしていて面接に受からない、落ちまくるという経験をしている人は少なくないと思います。面接に落ちると、原因がはっきりしないため、何が悪いのか?と悩みが解決しない状態になると思いますが、実は考えすぎるのもよくないと思います。と…

国家総合職と国家一般職の違いは?筆記試験のレベルや難易度、倍率、ボーダー、勉強時間、仕事内容など

国家公務員の試験の中では似ているかもしれないのが、国家総合職と国家一般職ですね。この2つは厳密に言えばかなり違いがあります。それは採用試験から、働き始めた後に関してです。採用試験に関して言えば、筆記試験を受けて、人物試験として面接試験を受…

奈良県庁の職員になりたい理由、公務員になる志望動機の考え方の例やヒント

近畿地方では代表的な県になるのが奈良県庁だと思いますけど、ここで働きたい、公務員になりたいという方も多くいるのではないでしょうか?奈良県は非常に大きな街で、職員の数も多いですから、それなりに毎年募集がされていると思います。しかし、奈良県庁…

神戸市の大卒の行政職の公務員で働きたい理由、志望動機、自己PRの考え方の例

関西地方ではいくつかの大きな都市がありますが、その中には神戸市があります。港町のイメージや外国人が多いといった印象があるかもしれませんが、歴史と共にいろいろな文化を受け継いできた街で、全国的に見ても大きな自治体の1つと言えるでしょう。その…

東京都庁の採用漏れになる人数や割合はどれくらい?少ない、ほぼないとは思うが・・・

東京都庁を受験している人にとって非常に気になるのが採用漏れではないでしょうか?都庁に最終合格しても、採用されない可能性はあります。地方公務員の採用漏れはそこまで多くないということが言われているものの、可能性は0ではないです。現に特別区の方…

学校事務になるには?難易度は?なりたい人は面接の倍率の低い自治体が狙い目?

学校事務として働きたいと思っている方も非常に多いのではないでしょうか?学校事務になるには?どうしたら良いのか?難しいのでしょうか?学校事務は人気の職業です。公務員ではありますけど、市役所職員とは別枠で募集されることになります。学校事務の一…