特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

既卒や大学卒業後に公務員試験を目指す人は予備校に通うべき?

既卒になってから公務員試験を受けるという方も非常に多くいると思います。公務員試験は既卒とか、新卒とかの区別なく受けられますからね。新卒を逃してしまって、民間企業の就職活動が厳しいという場合には、公務員を目指すという方も数多くいるのが特徴で…

特別区の日本史と世界史は出題形式がやや意地悪な部分もある

特別区の教養試験は人文科学はあまり多く出題されません。元々、6問くらいしか出ませんでしたが、2014年から教養試験の傾向が変わり、教養試験全体の出題数が一気に減ったので、それによって人文科学の出題数も4問に減りました。それまで毎年1問出て…

国税専門官の面接内容はシンプル!評価されるコツとは?

国税専門官の面接対策というは、ある程度方向性がはっきりしていると思います。それだけが聞かれるというわけではないのですが、国税専門官の面接では、特に仕事を辞めないと思わせられるか?が重要とされているのです。質問は多岐にわたりますけど、面接官…

神奈川県秋季チャレンジは、従来よりボーダーは下がりそう

神奈川県早期チャレンジは2015年から実施時期を大幅に変えて、秋に行われることになりました。試験の内容それ自体は従来のものと変わらず、時期だけが変わったと思われますけど、時期が変化したことにより、様々な影響が受験生にはあると思います。その…

数的処理は一日何問、何分やるべき?やり過ぎは逆効果!

あわせて読みたい記事→数的処理が苦手な人にオススメの参考書、問題集 - 特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ 公務員試験では、数的処理という科目が受験生を悩ませ、苦労させる科目の1つになっていると思います。数的処理はできないとダ…

地方上級の難易度は割と高い!勉強期間は1年は必要!

あわせて読みたい記事→地方上級の筆記試験の難易度は高く、人物試験はややこしい - 特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ 地方上級の採用試験は公務員試験を勉強している人ならほぼ受けるのではないでしょうか?地元を受ける場合には地方上…

公務員試験の数学が苦手な人は、頻出範囲だけやればおk

公務員試験の教養試験には数多くの理解科目も含まれてオリ、それらをどこまでやるか?というのも非常に重要な決断になると思います。文系の人からすれば、人文科学の方は範囲がとてもつもなく広い科目が多いですから、それはそれで大変だと思いますけど、自…

国家一般職の2015年の論文試験のテーマ予想

国家一般職の論文は毎年、そんな意外なテーマが出題されるということはないみたいですね。国家一般職の論文のテーマについては、ちょっと過去問題があまりネット等に掲載されていないので、ちょっと分析するのが難しいのですが、何年過分の過去問を見た感じ…

社会人経験者採用で、異業種から公務員へ転職も問題なし!

公務員に転職を考えている人も多いと思います。民間企業に勤めていて、公務員への転職を考えている人というのは、年々増えてきていると思うのです。民間企業の働き方に限界を感じた人が多いということと、公務員という働き方への憧れみたいなものがあるのだ…

神奈川県早期チャレンジが2015年から秋季に日程変更?

このブログでも何度かお知らせしている神奈川県早期チャレンジ試験についてなんですが、実は2015年度から時期が変わるようなのです。今までは春にどの試験種よりも先に行われていたのですが、今年度からはどうやら秋に行われるみたいです。名前も変わっ…

神奈川県早期チャレンジの筆記は運が良くないと受からない?

毎年4月頃の行われる神奈川県の早期チャレンジ試験ですが、この時期にやっている公務員試験は他にはありませんから、日程の心配もすることなく誰でも受けられる試験です。首都圏近郊だけではなく、それ以外の地域の方も受けに来る方も多いようですから、是…

裁判所職員一般職で刑法を選ぶべき人、経済を選ぶべき人

裁判所職員を受験される方も多くいると思います。裁判所職員は一般職であっても非常に難関で筆記試験も面接試験も相当難しいだろうとされています。筆記試験に関して言うと、特徴的な部分があるとするならば、専門科目はほとんど法律のみでOKということです…

公務員試験の論文で「いじめ」等の教育問題は非常に難しい

公務員試験の論文では、しばしば「いじめ、体罰」などを中心とする教育問題についてテーマが与えられることも多いです。私自身、こういったテーマは非常に苦手です。というのも、私自身の考えにおいても、他の人の考えを聞いても、解決することはおよそ不可…

面接対策の授業だけを予備校で聞きたいならTACがオススメ

公務員試験の予備校に通っていない人でも、十分合格は可能だと思いますけど、それじゃ不安な人もいるかもしれません。特に筆記試験は大丈夫だけど、面接試験の方が独学で大丈夫なのか?と不安に感じている人もいるのではないでしょうか?面接試験は、ちゃん…

地方上級の筆記試験の難易度は高く、人物試験はややこしい

地方上級の採用試験はほぼ全員が受けるんじゃないか?と思います。地方上級は微妙に問題の出され方は違いますけど、解く問題についてはほとんどが全員同じものになるので、どこを受けても異なるのは倍率とかボーダーになりますね。この地方上級の試験は、筆…

特別区の人事院面接は一次試験の順位が覆るくらい配点高い

特別区の筆記試験は割と簡単な方ですけど、論文試験の方は自己採点もできませんし、異一次試験の合否は非常に結果が出るまで予想が難しく、やきもちする日々が続くかもしれません。そして、1ヶ月くらい経って、ようやく一次試験の合否結果が出ると思います…

2015年から特別区の採用試験の日程変更で倍率は下がる?

特別区は今年度2015年の採用試験から日程が変わりました。おそらく民間企業の就職活動の採用活動が後ろ倒しになり、その影響かと思われます。これによって、6月の上旬に1ヶ月ほど遅くなりました。そして、何よりも大きいのは以前と同様に東京都庁と同…