特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公務員試験の集団討論に受かるには?流れを整理しておきます

公務員試験の二次試験、面接試験のときには、個人面接だけではなく、集団討論(グループディスカッション)を行う場合もあります。主に国家公務員の試験と地方上級などの試験で行われるようですが、今後他の試験種にも広がっていく可能性があります。この集…

東京都庁Ⅰ類Bの二次試験、面接での評価基準や志望動機の考え方の例

東京都庁を受験される方は、面接でどういったことを話そうか?決まっているでしょうか?特に悩むのが志望動機かもしれませんね。志望動機はどこを受けるにしても悩むとは思いますけど、東京都庁の場合も例外ではないと思います。ただ、東京都庁を受けて内定…

公務員試験の面接で「最近、気になったニュースや話題は?」のポイント

公務員試験において「最近、気になっていることは?」とか、「気になっているニュースはある?」、「最近、気になっている話題や出来事はある?」といった質問をされる可能性があります。これは定番の質問ですし民間企業でも出ることは十分あります。問題な…

就活や公務員の自己PRが思いつかない、何もない人の解決策

自己PRのネタが思いつかない場合もありますよね。自己PRというのは、公務員試験や就職活動においては非常に重要な質問事項になると思いますけど、なかなか良いネタが思いつかない、自分にはアピールできるポイントがないと考えている人もいるかもしれません…

公務員試験の勉強期間は?計画、スケジュールの組み方

公務員試験をこれから目指していくという方は、まず最初にある程度の勉強の計画やスケジュールを立てておいたほうが良いのではないでしょうか?まずは公務員試験の概要についても、自分で調べて是非理解してもらいたいと思うのですが、公務員試験は教養試験…

履歴書はなぜ手書き?面倒で意味不明、頭おかしい悪習でメリットがないものを続ける日本は大丈夫か?

就職活動や公務員試験では履歴書などを書くときには、だいたい手書きが推奨されます。新卒の就活はだいたい履歴書は手書きです。転職はむしろパソコンで作るのが当たり前みたいですけど、なぜ新卒の就活や公務員試験は履歴書が手書きなのでしょう?面倒に感…

特別区の教養論文が書けない方は構成の仕方、書き方を学ぼう

特別区は一次試験の中では、特に論文の配点が高くて、これが書けないとなかなか厳しいという声もあります。論文はいきなり書こうと思っても、無理なケースもあり、ある程度参考書などを読んで知識を蓄えて、書き方について勉強をして、書く練習をしていかな…

市役所の面接を受けるときの服装はクールビズで良い?

市役所の面接に行く際には、どういった服装をするのが良いのでしょうか?市役所は公務員試験の面接であれば、市役所上級A日程が7月中に面接があると思います。その他、市役所B日程、C日程もあるのですが、それは8~10月あたりに面接があるのではないでし…

就活の説明会で感想文やアンケートは選考同然と考えよう

新卒の就職活動などでは、会社説明会の参加時に簡単な感想文などを書かされることがあるようですね。アンケート形式みたいなところもあるようですけど。そういった場合、どういうことを書けば良いのか?迷う方もいるのではないでしょうか?多くの場合は記名…

国家一般職の人事院面接に受かるには評価方法を知っておこう

国家一般職の人事院面接では、かなりざっくりとした評価方法が採られていると聞きます。それはA~Eまでの5段階で評価して、それが面接の点数になるというものです。他の試験種は分かりませんが、国家一般職の場合は、そういった形になっており、面接で優位…

公務員の面接の採用、評価基準は?見られているポイントは?

公務員試験の面接における評価基準や採用基準というのはどういったものでしょうか?これははっきり言って、正確な答えは出せない。考えていることは人によって違う。だから、公務員試験に限らないけど、面接は運ゲーとも言われる。採用基準や評価基準を書い…

国家一般職の人事院面接や官庁訪問の服装はクールビズで良い?

国家一般職の人事院面接等は夏に行われるために、非常に暑いはずです。その暑い日差しを浴びている中、面接を受けに行かないといけないわけですが、その際の服装というのはどういう感じになるのでしょうか?時期を考えたら、当然クールビズのような夏らしい…

就活で使うネクタイの色や柄で、面接で不利にならない選び方

就職活動では、スーツを一緒にネクタイや靴なども買うのではないでしょうか?靴やカバンはそんなに色やデザインに違いもないですが、ネクタイは割と違いがありますよね。それはデザインもそうですけど、色も全然違います。だから、どういったものを選べば良…

東京都庁Ⅰ類Bの面接が1回に!倍率は下がり時間が伸びる?

2015年から特別区同様に東京都庁の面接試験にも変化があるようです。それは面接試験は以前は二次試験、三次試験の2回行われていましたが、それが今年から1回に減るということになります。面接の時期は7月下旬から行われるようですから、一次試験から…

性格診断で落ちる、落とされる人は嘘をつくと受かりやすい?

就職活動や公務員試験で度々行われる性格診断に悩まされている人もいるのではないでしょうか?こういった試験はどういう風に受けていけば良いのか?素直に応えていけば良いのか?それとも嘘をついた方が良いのか?と悩んでいる人もいると思います。1つアド…

裁判所職員の二次試験、面接の服装はクールビズで良いのか?

裁判所職員の一般職、総合職の二次試験における服装はどんな感じなのでしょうか?裁判所職員の場合は、クールビズを正式に認めているのか?どうかはよく分かりません。ホームページには、そういう格好も可という表記があるらしいのですが、クールビズで行く…

国税専門官の面接は圧迫系の質問があり、評価されないと落ちる?

国税専門官の二次試験は割と厳しい面接が予想されます。それは国税自体が仕事が大変で、ストレスも溜まりやすく、辞める人が多いからというのもあるかもしれません。国税に限らず、どの試験種の面接も簡単ということはないでしょうけど、国税専門官の面接は…

公務員の面接対策は模擬面接が受けられない独学は厳しい?

公務員試験の本番は筆記試験というよりは、面接試験であるという見方もあります。筆記試験をクリアしても、その後の面接試験を突破できないと、公務員にはなれませんし、こっちの方がやはり苦労する人は多いと思うのです。そういう意味では、面接試験はやは…

面接時に鞄はどこに置く?置き方、位置、タイミングについて

就職活動や公務員試験の面接には、当然カバンは持って行くことになると思いますが、そのカバンはどうすれば良いのでしょうか?面接を受けるときにも恐らくカバンは持って入りますよね?そのカバンをどこに置けば良いのか?当日あたふたしないためには事前考…

公務員試験の二次試験、面接日程がかぶる!選び方はどうする?

公務員試験の面接の時期が近づくと、1つの悩みが生まれてくることがあります。それはいくつかの試験種で一次試験に合格したのは良いものの、二次試験の日程が被ってしまうという事態が普通にありえるからです。一次試験も被っているところは多くありますが…