特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

面接で「最後に質問はありますか?」等、逆質問の最善の回答

「最後に何か質問はありますか?」という逆質問が就職活動や公務員試験の面接でされることがあります。これはテンプレ質問で、どこを受けてもたいがいされると思います。公務員試験の場合はそこまで頻出ではないかもしれませんけど。これは何を見ているのか?というと、志望度とか、その人の質問力とか、あとはミスマッチをなくしておきたいというのがあるかもしれません。質問をできるだけしてくれた方が、相手の疑問を解決しやすいですし、入社後とかに後悔して辞めてしまうケースも防げますからね。そういうわけで、本当に聞きたいことがないとしても、何かしたら質問したほうが良いということになってしまいます。ただ、何でも聞いて良いわけじゃないというのも、多くの人の周知の事実でしょう。この質問で特に評価が高そうなのは、仕事に対する意欲が見えそうな質問です。

 

それは端的にいうと、「仕事に関する質問」ならOKとなりそうです。例えば、公務員試験の例でいうと、「私は街づくりの政策に興味が非常にあるのですが、実際に働いている公務員の方は、普段どのような仕事をしていますか?」などです。これはその短刀の人じゃないと、あまり詳しくは答えられない可能性もありますが、仕事に対する意欲が見られる質問になると思います。面接官の答えやすさというのも考慮すると、例えば「働き始めるまでにこれをやっておくと、こういうスキルを身に付けておくと、公務員の仕事をして役に立ちそうなことはありますか?」というものです。これは公務員に相応しい人材になれるように、より自分を磨こうとする姿勢が見られますし、前向きな姿勢、意欲が見られて良いと思うのです。後者の質問については、民間企業の同様の質問に対しても有効でしょう。

 

大切なのは、面接官のこの質問の意図を理解することでしょう。何を意図してこういう質問をしようとしているのか?です。それはすでに述べたようなことが主にポイントになっていると思います。そられを満たせるような質問であれば、別にどんなことを話しても構わないと思いますが、避けたいのは仕事内容とは離れてしまうような質問です。例えば、休日はどれくらいとれそうですか?とか、給料はどのくらい貰えますか?とか、こういった質問もこれからその会社や自治体で働こうとする人間からすると、気になってしょうがないことであるのは間違いないです。事前に知っておいた方が良いでしょうから。ただ、先ほども言ったように企業が評価するのは、恐らく仕事内容に関係する質問であり、そこを評価する理由はすでに述べたとおりです。また、休日や給料の金額についてはちょっと分からない場合もあります。一概にこのくらいと言えない可能性もあるので、聞かれても面接官としては困るという事情もあるかもしれません。

 

この質問は基本的に面接の最後になされるために、就活生や受験生の最後のやる気確認みたいな意味合いもあると思うのです。つまり、それまでの面接がよくても、ここで「特にありません」と答えたり、マズイ質問をしてしまったりすると、一気に評価が落ちかねません。上げて下げるのは印象としては最悪なので、それまでの面接の出来にかかわらず、ここでは面接官の印象を保てるように、考えて質問をしていってください。ポイントはすでに説明した通りで、基本的にはやる気や意欲を見せられるような質問です。仕事内容に踏み込んだものであれば良いと思います。例に出したような働き始めるときに身に付けておくと有利なスキル、それまでやっておくと役立つことなどを聞いて多くと、「働き始める前にすでにやる気が見えるな!」とか、「こいつは力になってくれそうだ!」と思ってくれるかもしれません。

 

公務員試験の面接対策をするときには、以下の参考書が使えると思います。公務員試験の面接の基礎から、合格勝ち取るために必要なレベルの話まで、数多くのポイントに分けられて意解説されています。書いたのは現役の採点官の人で、現場での経験を生かしているため、よりタメになる情報が書かれていると思います。知っておかないと減点されなけない面接マナーや、振る舞い方、各頻出質問への受け答えの仕方など、誰もが気になる、知っておくと役立つ知識が多く載っています。ところどころ漫画を取り入れて、より分かりやすく面白く読んでもらえるように工夫しているので、1度読んでいただきたいと思います。毎年改訂版が出ていますが、Amazonでも評価高いです。

 

公務員試験 現職採点官が教える!合格面接術 2016年度

公務員試験 現職採点官が教える!合格面接術 2016年度

 

 

あわせて読みたい記事