特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

国税専門官の面接内容はシンプル!評価されるコツとは?

国税専門官の面接対策というは、ある程度方向性がはっきりしていると思います。それだけが聞かれるというわけではないのですが、国税専門官の面接では、特に仕事を辞めないと思わせられるか?が重要とされているのです。質問は多岐にわたりますけど、面接官のチェックするポイントとしては、やはりストレスが非常に溜まりやすい職務に耐えられるか?仕事を辞めないか?といったところを見ていると思います。ですから、私はストレスに強い!簡単に仕事を辞めるような人間ではない!というアピールをすることが大切になってくるでしょう。でも、具体的にどういうアピールをすれば良いのか?というのは、難しいですね。国税専門館は他の試験種に比べて、よりストレスがたまりそうな場面についての質問がくる可能性が高いと思います。例えば、「最近、誰かに怒られたことはあるか?」などを聞かれるかもしれません。そのときに自分自身がどう思ったか?その回答1つで面接官の評価も一転する可能があります。

 

また、どストレートに「あなたがストレスが溜まりやすい方ですか?」という質問もされるかもしれません。そういうときに「溜まらない方です」と答えたほうが評価高いのでは?と思うかもしれませんけど、私はどっちでも良いと思います。ストレスがたまりづらい人間というのもいるでしょう。でも、逆にストレスが溜まりやすい人間もいるはずです。ストレスが溜まりにくいなら、それに越したことはないかもしれないですけど、別に嘘をつく必要性はそんなにないのではないか?と思います。それはストレス解消法さえちゃんとあれば良いからです。ストレス耐性って、結局はストレスを溜めないということではなく、いかに発散するか?の方が大切だと思います。というのも、ストレスが溜まりづらいという人は、いざストレスが溜まったときにどうすべきか?という解決策を持っていない、見出していない人が多そうですよね。だって、ストレスが溜まりづらいということは、そういう策を見つけておく必要性が乏しいですから。

 

でも、同じ人間なわけですから、ずーっと永遠にストレスが溜まらないというのは考えづらい。そして、いざストレスが溜まったときには、なかなかそれを解消できないとなると、当然業務にも支障をきたす可能性があります。すると、ストレスが溜まりづらいという人の方が一概に評価されるわけじゃないと思うのです。むしろ、自分がストレスが溜まりやすい方だから、そのためにちゃんとストレスを発散する方法を持っている。という人の方がどんな場合でも柔軟に対応できそうですし、ちゃんといざというときの保険のようなものを持っている、そういうものの考え方をできる人の方がむしろ評価されそうな気はします。だから、ストレスが溜まりやすい性格であっても構わないと思います。それだけで評価を下げられるということは通常はないと思います。国税専門官は間違いなく、あなたのストレス発散方法について聞いてくると思うので、そこでいかに面接官を納得させられることが言えるか?が勝負だと思います。

 

ストレス発散の方法については、ポイントとしては日々の仕事のストレスをその日のうちに発散することができるという性質のものが望ましいと思います。これはどういうことか?というと、公務員は週に5日とか働くわけですけど、その日に溜まったストレスを次の日まで持ち越さないでほしいということです。次の日にもストレスが溜まっていると、それが何かしらの支障になる可能性もあるし、その日にまた別のストレスが溜まってしまい、さらに増幅されてしまうと困るからです。だから、1日経てばリセットできるようなストレス発散法が良いということです。それはつまり、家に帰ればできることをチョイスするのが良いと思います。これが週に1度とか、月に1度とかしかできないものだと、ストレスが発散されないままどんどん溜まっていくので、それは国税専門官として働くのは厳しいということでしょう。

 

したがって、やろうと思えば毎日できること、家に帰ればすぐにできることがストレス解消の方法であることが理想です。この条件を満たしていれば、どんなものでも構わないと思います。ゲーム、寝る、音楽を聴く、映画を見る、読書をするなどなど。候補はいくらでもあると思うので、私なんかはニコニコ動画で面白い動画を観て、一笑いすることですかね?ニコニコ動画は家に帰ればいつでも見られますから。そんな感じで、自分なりのストレス解消法を確立しておいて、いつでもやろうと思えばできる状態にしておくことこそが、国税専門官に合格するということもそうですけど、国税専門官として、ストレスに屈せずに、毎日逞しく仕事に没頭でき、仕事を辞めたくならない秘訣になるのではないか?と思います。

 

公務員試験全般、もちろん国税専門官を受験される方は以下の面接対策本がオススメです。私が今まで読んできた中では、特に参考になる部分が多かったという印象です。公務員試験の面接というものを基礎の基礎から理解して、合格レベルまでに仕上げていくのに適した一冊だと思います。特に本書で魅力的なのは、「そもそも公務員試験の面接官はどういう受験生を欲しがっているのか?」について説明しているページがあります。そこには思わず納得してしまうような、面接官に欲しがられやすい受験生のタイプというのが書いてあり、そう思われるには具体的に面接でどう振舞ったり、どう答えていけば良いのか?そのための方法論やテクニックについても詳しく解説されています。面接官に欲しいと思わせられれば、合格可能性はかなり上がりますから、本気で公務員試験で、国税専門官で内定が欲しい方は1度読んでみても良いかもしれません。

 

 

面接・官庁訪問の秘伝 2016年度採用版 (公務員試験)

面接・官庁訪問の秘伝 2016年度採用版 (公務員試験)

 

 

あわせて読みたい記事