特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

公務員試験の面接対策全般

公務員になりたい志望動機、理由が思いつかない←それ正常

「なぜ公務員になりたいのか?」と、面接が間違いなく聞かれると思いますが、これは答えられない受験生が多いと思う。正確にいうと、理由は一応あるが、それをそのまま言ったら落とされそうだから言えないというパターンでしょう。志望動機が思いつかない人…

公務員の面接は容姿、見た目が大事?イケメン、美人は受かりやすい?

公務員試験の面接では、受け答えもそうですけど、それだけではなく、いろいろな要素が絡まりあって、最終的な合否が決まっていると思います。それはよく言われるところとしては容姿だったり、見た目だったりするところです。公務員試験の面接はどうか?分か…

就活や公務員の面接官が見ているところ、見るポイントは?

新卒の就職活動や公務員試験において面接官が見ているポイントというのは、どういうところになるのでしょうか?これはなんとも言えない部分もありますが、言える部分もあると思うのです。細かいことをいうと、各企業とか、自治体によって異なりますし、もっ…

国家総合職の面接対策で大切な志望動機の作り方、考え方

国家総合職を受験される方は、二次試験の面接に向けて志望動機等を練らないといけません。国家総合職の面接は、もちろん簡単ではないでしょうし、その面接対策の中心になるのは、志望動機でしょう。志望動機をきちんと練って、面接官を納得させることが出来…

集団面接で話す内容や答えがかぶる、同じになるのはNG?

就職活動や公務員試験にて課される集団面接では、恐らくいろいろな悩みがあると思います。集団面接は他の受験生と一緒に面接を受けるために、それなりの難しさがあるのですが、その中でも話す内容が一緒になってしまうかぶってしまうという悩みがあるのでは…

公務員試験の面接でコミュニケーション能力を見る必要あるの?

公務員にコミュニケーション能力は必要でしょうか?多分、予備校で講義を受けている人とか、市販の面接対策本なんかを読んでいる人は、今野公務員試験はコミュニケーション能力が大切といったことを聞いているかもしれませんが、じゃあ、そもそもコミュニケ…

国家一般職の人事院面接の志望動機は希望官庁に特化しよう

国家一般職の人事院面接においては、当然志望動機を聞かれることもあると思います。というか、当然用意しておくべきものですよね。その志望動機について、思いつかない、どうやって考えて良いか?分からないという方も多くいると思います。国家一般職は、国…

就活や公務員の面接で持って行くべき、ないと困る持ち物は?

公務員試験の面接のとき、または就活の面接のときに持って行ったら良い物とは何でしょうか?面接当日の日にはバッグを持って行くと思いますから、その中に入れておきたいものは入れていけると思います。面接を受けに行くだけなので、そんなに持って行くもの…

公務員試験の面接で受かる人、採用したい人に関する疑問

公務員試験の面接に受かる人というのは、どういう人なんでしょうか?なかなか難しいとは思いますけど、参考書にはそういったことも書かれています。例えば、以下で紹介する面接対策本には、公務員の採用側が欲しい人材について書かれています。どういう人が…

配点のやや高い国家総合職の人事院面接の面接カード内容

国家総合職の二次試験、人事院面接は配点は全体の3/15です。これは高いのかな?低いのかな?というのは分かりませんが、地方公務員は面接の配点が筆記試験を軽く越えるので、それと比べたら、低いかもしれません。国家総合職の面接の配点は、筆記試験とそ…

公務員試験の面接で受かるための髪型に関する注意点

公務員試験の面接の際の髪型はどういうものが良いのでしょうか?髪型といっても、いろいろなパターンがあるので、一概にどれが良いか?というのも難しいです。一言で言えば「無難」な髪型が望ましいといえます。無難というのは、主張しすぎていない、面接官…

面接で「最後に質問はありますか?」等、逆質問の最善の回答

「最後に何か質問はありますか?」という逆質問が就職活動や公務員試験の面接でされることがあります。これはテンプレ質問で、どこを受けてもたいがいされると思います。公務員試験の場合はそこまで頻出ではないかもしれませんけど。これは何を見ているのか…

就活や公務員試験の面接で知らない落ちるお辞儀とノックの注意点

民間企業の就職活動で、「部屋に入るときのノックは何回か?」といった本当非常に細かい部分がネットで議論と言うか、話題になっていて、そんなものはどうでも良いとする現役面接官や社会人の声もあって、非常に面白かったですね。ノックの回数は〇回じゃな…

公務員試験で面接官にウケる、印象の良いネタや題材

公務員試験の面接を考えたときに、面接で使えるネタを持っていた方が良いと考える人も多いのではないでしょうか?ネタというのは別にどんなものでも構わないとは思いますけど、強いていうならば公務員として仕事をするにあたって、あ!この人公務員に適正が…

特別区の経験者採用の筆記試験と面接試験の倍率は?

特別区の経験者採用は、募集人数はそれほど多くないものの、毎年多くの人が受験しているため、倍率は割と高いです。経験者採用の場合はいくつかの種類に分かれており、それぞれで受験をしますが、1番募集人数の多い2級職は、2014年の場合は約80名の…

公務員試験の面接カード「長所、短所」で重要なポイント

公務員試験の面接で質問されるかもしれないですし、面接カードに事前に記入を要求されるかもしれないのが「長所、短所」です。ある意味オーソドックスな質問だと思うのですが、悩む受験生は多いですよね。どっちかっていうと短所の方でしょうか?短所はでき…

就活や公務員試験の面接で「あなたはどんな人が嫌いか?」聞かれたら

就職活動や公務員試験では、「あなたはどういう人が嫌いですか?」という質問をされる可能性があります。これは答える人としては、かなり答えづらい質問じゃないか?と思うのです。嫌いな人を言うというのは、仕事は当然嫌いな人がいても一緒にやっていかな…

公務員試験の面接で「ここ落ちたらどうしますか?」と聞かれたら

公務員試験に落ちたら困る、だから一生懸命勉強しているという人が多いはずです。公務員試験の面接では、いじわるなのか?どうか分かりませんけど、「落ちたらどうする?」ということを聞いてくることがあります。割と頻出とされている質問です。落ちたらど…

公務員試験の面接での合格フラグ、不合格フラグは存在する?

公務員試験の面接における合格フラグ、不合格フラグって、どういうものなんでしょうね?面接っていうのは、一概にこれが原因で受かった、落ちたというのは分析不可能です。何が理由で受かった、落ちたというのは理由は教えてくれませんし、調べるのも無理に…

公務員試験の面接に相応しいスーツ、ネクタイの色や柄の選び方

公務員試験の面接のときに着ていくべきスーツの色、そしてネクタイの色とはどういうものでしょうか?スーツについていえば、時期的にはほとんどの面接って夏ですよね?だから、無茶苦茶暑い時期ですから、この時期にやる面接はだいたいがクールビズでも大丈…

公務員試験の面接カード「趣味、特技」欄の注意点

公務員試験の面接の前にはたいてい面接カードを書くことになると思います。面接カードはただの面接をするための参考資料ではなく、ちゃんと面接官は細かいポイントまでチェックしているので、それを踏まえたうえで、魅力的に映るように書いていきたいですね…

公務員試験の面接で、面接時間が早く終わるのは不採用フラグ?

公務員試験の面接において、いろいろとフラグなんじゃないか?と言われていることがありますよね。特に不採用の方のフラグについては、よくこれはどうなの?みたいな感じで議論されることも多々あります。そういうのをやっぱり多くの人は気にするのでしょう…

夏の公務員試験の面接の服装はクールビズか?上着も着るか?

公務員試験の面接の多くは夏場に行われると思います。非常に厚いですよね。この時期は真夏に近いような時期で、だいたい7~8月あたりが面接日程のメインどころになるかと思います。そういう時期に行われるので、当然服装はどうしたら良いのか?というのは…

横浜市の職員採用試験で説得力のある志望動機の例

あわせて読みたい記事→横浜市の難易度や合格点は高くはないが、筆記試験の対策が難しい - 特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ 地方上級で受験される方も多いのではないでしょうか?横浜市は、非常に受験者数の多い自治体です。ここは教養…

公務員の仕事でやってみたいもの、興味のあるものを聞かれたら

公務員試験の面接では、まず聞かれると思うのですが、「やってみたい仕事」、「興味のある仕事」といったものは、面接対策をしているときに確実に考えていかないといけない質問だと思います。これは聞かれないこともあるかもしれませんが、こちらからすでに…

神奈川県庁の合格者による面接での志望動機の例文

神奈川県庁は6月下旬の地方上級の試験のほかに、10月開催となった神奈川県早期チャレンジの2つで受験ができます。神奈川県庁は、首都圏の公務員試験の自治体としては人気で、毎年多くの受験生が受験しています。6月の試験でも、10月の試験でも当然、…

公務員試験の面接で沈黙やあうあう状態になっても評価は下がらない

公務員試験の面接は、たまに厳しい質問もされると思います。そういうときに黙り込んでしまったり、沈黙してしまうとダメだと思い込んでいる人がいます。それは別にさほど気にすることじゃないと思います。面接というのは質問が飛んできて、その場で答える試…

国税専門官の面接内容はシンプル!評価されるコツとは?

国税専門官の面接対策というは、ある程度方向性がはっきりしていると思います。それだけが聞かれるというわけではないのですが、国税専門官の面接では、特に仕事を辞めないと思わせられるか?が重要とされているのです。質問は多岐にわたりますけど、面接官…

公務員試験の面接で、9割がた落ちる失敗とその回避方法

公務員試験の面接で失敗しやすい人、落ちやすい人というのは多分いると思います。傾向的には、予想しかできませんけど、ある1つの特徴があるんじゃないか?と思うんです。それは結局、公務員になりたい気持ちが伝わってこないとか、それ公務員じゃなくても…

公務員試験に面接はいらない!志望動機も自己PRも必要ない!

公務員試験も最近は人物重視の流れが止まりません。民間企業と同じくらいに面接、集団討論(グループディスカッション)、適性検査などを課して、受験生を見極めようと努力しているのは分かりますが、それで本当に見分けられるのでしょうか?私にはとてもそう…