特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

集団面接で話す内容や答えがかぶる、同じになるのはNG?

就職活動や公務員試験にて課される集団面接では、恐らくいろいろな悩みがあると思います。集団面接は他の受験生と一緒に面接を受けるために、それなりの難しさがあるのですが、その中でも話す内容が一緒になってしまうかぶってしまうという悩みがあるのではないでしょうか?話が被るというのは、先に話した人の内容が、自分が言おうとしていた内容とほとんど同じという状況のことです。その場合、同じ内容をそのまま話すべきか?それとも瞬時にその場で変えるべきか?というのは悩むかもしれません。そういう集団面接ならではの難しさもあるので、集団面接は得意じゃないという人が多いと思います。さて、今回はその話がかぶってしまうことに関して書いていきますが、話は変えた方が良いのでしょうか?それとも、そのまま話すべきでしょうか?

 

これは質問の内容によると思います。あらかじめ練りに練ってきた質問についてはけない方が良いと思います。例えば、自己PRや志望動機といったものです。こういったものはかなり前から練ってきているもので、完璧に仕上げてきていると思いますけど、それをその場で変えて上手くいくとは思えないのです。そんな瞬時に考えて、面接官がある程度頷いてくれるほどのものができたら、就職活動は誰も苦労しないです。また、なかなかその場で別のものを考えろといわれても思い浮かばないでしょう。自己PRや志望動機は1個考えるのだって大変という方が多いと思いますけど、別の何かを考えている時間的余裕もないでしょうし、これは用意してきたものをそのまま話した方が良いとおもいます。で、実際これらのものはかぶっても問題ないと思うのです。同じような志望動機や自己PRは普通にありえると思いますから。気にしなくて良いと思いますよ。

 

逆に答えを変えた方が良いかもしれない質問というのは、どういう質問か?というと、受験生の個性を見ていると思われる質問でしょうか?要は、その人自身の考え方や感性を知りたいような質問の場合には、かぶっちゃダメということもないでしょうけど、変えても良いかもしれないですね。例えば、「あなたを〇〇に例えると何ですか?」のような質問です。これが他人と同じ答えになってしまうと、ややあなたの個性や人となりが見えづらいです。埋もれてしまいがちですね。それじゃダメか?というと、ダメではないと思います。別にかぶることが必ずしもダメというわけではないと思いますけど。変えても良いかな?くらいのレベルです。こういった類の質問は、そもそもその場である程度瞬時に変えることができる質問だと思います。そもそも、こういった質問はなかなか事前に完全に用意するのが難しいので、その場で出されて、その場で考えている人もいるかもしれません。

 

そうなると、その場で思いついた答えを別に答えに変えるという方法もあながち間違っていない気もします。これは思いついたら変えても良いというもので、思いつかなければもうそのまま行くしかないでしょうけどね。全般的に言えるのは、他の人と答えがかぶってもそんなに問題ではないと思いますよ。かぶることは十分考えられます。特に人数が多ければ多いほど。また、事前にエントリーシートなどを出していて、そこに書いてある質問とほぼ同じような質問をされた場合には、そこに書いてあることと違うことを答えると、むしろマイナスになってしまう可能性があります。それは、エントリーシートを事前に面接官も見ていますから、そこである程度その人の人物像を描いてきています。それなのに、事前に書いたことと全く違うことを話すと、ん?この人はこういう人じゃなかったのか?と、面接官としても1度掴みつつあった人物像が大分揺らいでしまうのです。

 

 

ずるい就活(就職ガイド本の決定版/自己分析/SPI/面接/内定) (就職は、人生逆転のチャンス!)

ずるい就活(就職ガイド本の決定版/自己分析/SPI/面接/内定) (就職は、人生逆転のチャンス!)

 

 

あわせて読みたい記事