特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

その他公務員試験全般

神奈川県早期チャレンジの筆記は運が良くないと受からない?

毎年4月頃の行われる神奈川県の早期チャレンジ試験ですが、この時期にやっている公務員試験は他にはありませんから、日程の心配もすることなく誰でも受けられる試験です。首都圏近郊だけではなく、それ以外の地域の方も受けに来る方も多いようですから、是…

裁判所職員一般職で刑法を選ぶべき人、経済を選ぶべき人

裁判所職員を受験される方も多くいると思います。裁判所職員は一般職であっても非常に難関で筆記試験も面接試験も相当難しいだろうとされています。筆記試験に関して言うと、特徴的な部分があるとするならば、専門科目はほとんど法律のみでOKということです…

地方上級の筆記試験の難易度は高く、人物試験はややこしい

地方上級の採用試験はほぼ全員が受けるんじゃないか?と思います。地方上級は微妙に問題の出され方は違いますけど、解く問題についてはほとんどが全員同じものになるので、どこを受けても異なるのは倍率とかボーダーになりますね。この地方上級の試験は、筆…

試験日程変更で国立大学法人の難易度、合格点は下がる?

国立大学法人の試験日が2015年から大幅に変わります。就職活動の後ろ倒しに合わせた格好になるのでしょうか?2015年はとりあえず8月の23日に一次試験が行われることになりました。8月の後半の時期ですから、物凄い暑いですよね。この時期に一次…

公務員試験で地元出身者を有利に扱う意味が分からない

公務員試験では、どうしても市役所などを受けるときには地元有利と言うことがささやかに言われています。それが本当なのか?は分かりません。地元をあえて優遇しないといけない理由があるのか?も分かりませんけどね。ただ、よく言われるのは地元をの人の方…

筆記試験を重視してくれる公務員試験の試験種って?

公務員試験の採用試験は大きく分けて、筆記試験と面接試験に分けられます。最近は人物試験として、面接だけではなく、グループディスカッションや適性検査などを行うところもありますけど、人物試験の中心はおそらく面接試験になるだろうと思います。面接試…

年齢制限ギリギリの人が公務員試験で合格するのは難しい?

公務員試験を受ける際、どうしても年齢という壁が1つカギになりますね。大卒程度の採用試験であれば、だいたい28~30歳くらいに設定されていることが多いと思います。そして、受験生の多くは21~23歳くらいの人の集中すると思うので、それより年齢…

公務員試験で、教養試験のみの試験種の方が逆に大変!?

公務員試験は通常であれば、筆記試験は専門試験と教養試験が両方課されるケースが多いと思います。ただ、中には教養試験だけで受験可能な試験種もあります。教養試験だけなら、その分楽ジャン!と思う方もいるかもしれませんけど、決してそう単純なわけでは…

公務員試験は、国立大学法人と市役所試験の難易度が1番高い

公務員試験で1番難しい試験種といえば、何だと思いますか?何を難しいとするか?にもよりますけど、個人的には国立大学法人か?市役所試験かな?と思います。この2つに共通しているのは面接がとにかく大変ということです。面接が1回や2回で終わることは…

内定を貰った場合には、お礼状は必要?出さないとマズイ?

すでに内定を手にしている人も多くいますよね。公務員試験、民間企業にかかわらず、内定が出る時期は区々ですけど、内定を貰った場合にはお礼状はいるのでしょうか?メールまたは手紙で出すことになると思いますけど、お礼状を出した方がより丁寧なのは間違…

公務員試験に落ちる人の特徴=頭が良くて優秀な人

公務員試験において、受かりやすい人落ちやすい人というのがいると思います。端的にいうと、真面目すぎる人、頭が良すぎる人とか、そういう人です。そういう人は筆記試験、特に択一試験は受かるけど、それ以外苦戦することが案外あるのです。筆記試験の中で…

地方公務員試験の難易度を分類してみました

公務員試験は国家公務員と地方公務員に大きく分かれています。どちらも受験される方が多いかと思いますけど、国家公務員はどれを受けても難易度はそれほど変わりません。どれもそれなりに難しいです。ただ、地方公務員は難易度は区々で、いろいろな試験があ…

公務員試験で既卒、職歴なしの人が不利になる可能性は十分ある

公務員試験を受ける人の大半は新卒の大学生です。あと、今働いている社会人などが多いですね。既卒で職歴なし、またはフリーターという人は割合的には少ないですね。ただ、公務員試験の場合は、既卒の人でも新卒の人と区別されずに受験することは可能です。…

公務員試験は独学では無理?いや、そんなことはない

公務員試験を独学で目指されている方というのも多くいると思います。予備校に通って勉強している方も多くいますけど、独学で公務員試験を頑張っている方は、独学ではきついのか?と思っているかもしれません。きついか?どうかは人によりますね。予備校に通…

公務員試験では、面接時に学歴が大いに関係する可能性アリ

公務員試験は学歴は関係あるのでしょうか?学歴というのは、大学卒業とか、高校卒業とかも含めて、あとは大学のランクとかも含めてです。公務員試験の合格者はやはり学歴に比例しているということがよく言われています。これはあくまでも結果なので、学歴が…

公務員試験の面接等の試験では、コネ採用は十分あり得る

公務員試験にコネ採用はあるのでしょうか?民間企業ではコネ採用は間違いなくあると思います。民間企業はそれを規制する法律も特にないので、やりたい企業があれば、当然コネによる採用というのは、ある意味自由に行えてしまいます。コネ採用自体は一定のメ…