特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

公務員試験の面接で「最近、気になったニュースや話題は?」のポイント

公務員試験において「最近、気になっていることは?」とか、「気になっているニュースはある?」、「最近、気になっている話題や出来事はある?」といった質問をされる可能性があります。これは定番の質問ですし民間企業でも出ることは十分あります。問題なのは、どういう話題を選べば良いのか?ということではないでしょうか?何で良いわけではないというのは、皆さん理解されているのではないか?と思いますし、面接官の見方にもよるんですけど、どういう話題ならばある程度評価してもらえそうなのか?というのも気になるでしょう。人によっては受ける自治体のニュースとかを選んだ方が良いという意見も聞きますが、それはどうなんでしょうね?受ける自治体についてチェックをしている姿勢は見えると思うので、評価されるかもしれませんけど、あえてそれを選ばないといけないわけでもないと思うのです。別に自治体と関係性が薄いものでも別に良いんじゃないの?と思います。

関係性が薄いといっても、全く関係ないニュースとは限りませんからね。例えば、少子化のニュースを選べば、受ける自治体には直接関係ないといっても、全く関係ないわけではありませんから。国もそうですけど、どの自治体でも少子化にはある程度力を入れているでしょう。だから、どの自治体(官庁の場合には当てはまらない場合もある)にも当てはまりそうな話題っていうのがあると思うんですよね。それを選んで面接で話していくということもありでしょう。少子化関連のニュースと言うのは、それにあてはまる1つの例でしょう。逆に選んではいけないジャンルがあるのか?というと、どうなんでしょうね?印象の違いによって合否が決まる可能性を考えるならば、避けたほうが良い話題はありそうです。芸能関係とかは特にそうかもしれない。芸能関係のニュースを出してきた人が別に公務員に不適格とは私は思わないですけど、面接官的にはあまりよく思わないのかもしれないです。そういう意味では避けたほうが良いのではないでしょうか?

 

ただ、この質問において大切なのは、ニュースそれ自体というよりは、そのニュースについてどう思ったか?という部分ではないでしょうか?多分、ニュースを聞いて終わりじゃなくて追加質問のようなものがくると思います。そこでどういった回答ができるか?によって、その質問に対する評価が決まる気はしますね。だから、適当に知ったニュースを述べてもダメだと思います。そのニュースをある程度詳しくチェックして、自分なりの感想や考えを述べられないといけないのでしょう。そういう意味では、自分がある程度関心のあるジャンルのニュースを選んだ方が良いかもしれない。そうじゃないジャンルのニュースは上辺だけしか語れない可能性もありますし、急造で作った考えなどは説得力に欠ける可能性もあるからです。したがって、かなり趣味同然の関心がある必要はありませんけど、自分なりに考える部分があるような話題、日頃から特定の意見を持っているような話題が望ましいのかな?と思います。

 

この質問については、どちらかというとあなたの考えや感想の方が重要で、それを見て、面接官としてもそのニュースのチョイスは本当に関心があるものなのか?とかを見てくる可能性もあります。面接のタメに急遽用意したものではないのか?と疑っている可能性もあるので、追加質問にそれなりに答えられて初めて、そのニュースに本当に関心があって選んだのかな?となるでしょう。タジタジになったり、あまり的確な回答ができないと、不審がられてしまう可能性もあるということです。社会の中である程度公務員の仕事に関連のありそうな話題で、自分が関心のあるものは1つくらいはあるのではないでしょうか?それがあるならば、それを選んで面接で話してみましょう。本当に関心があって、それなりに自分の意見を言えれば、評価される可能性は高まると思いますけど、絶対に評価されるか?という保証はありません。面接官も人間なので、あなたの話がいくら説得力あっても、嫌悪感を抱かれたら評価されないと思いますからね。そこは本当に難しいですが、これはどの質問にもあるリスクですから、しょうがないですね。

 

以下が公務員試験の面接でオススメしたい面接対策本になります。以下の本は私も読んだことありますけど、採用する側の視点に立った解説がされていてタメになると思います。特に、「どういう人を採用したいと思うのか?」という面接官側の気持ちを書いたページでは、「簡単に公務員を辞めない人」と書かれています。じゃあ、具体的にどうすれば公務員の仕事を辞めないと思われるのか?についてのテクニックの部分についても本書は書かれていて、結構へーって思える部分もあります。欲しい人材と思われるテクニックを身につけると、採用される可能性も上がるかもしれません。是非1度多くの方に読んでみてほしいと思います。

 

 

面接・官庁訪問の秘伝 2016年度採用版 (公務員試験)

面接・官庁訪問の秘伝 2016年度採用版 (公務員試験)

 

 

あわせて読みたい記事