特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

履歴書はなぜ手書き?面倒で意味不明、頭おかしい悪習でメリットがないものを続ける日本は大丈夫か?

就職活動や公務員試験では履歴書などを書くときには、だいたい手書きが推奨されます。新卒の就活はだいたい履歴書は手書きです。転職はむしろパソコンで作るのが当たり前みたいですけど、なぜ新卒の就活や公務員試験は履歴書が手書きなのでしょう?面倒に感じている人も多いと思うのですが、なぜ日本では履歴書は手書きなのか?意味ないと感じている人も多いと思いますが、私もその1人です。学生の立場からすると、1枚1枚書かないといけないので、かなり非効率です。手書きの履歴書の面倒な部分は相当です。新卒の就職活動の場合は、企業によりけしかもしれないですけど、公務員試験は面接カードや履歴書はあらかじめフォーマットが用意されていて、用紙が配られたりするため、事実上手書きが強制されている面もあります。公務員試験の世界では悪習とも呼べるような手書きの履歴書が当たり前で、手書きじゃない履歴書、または面接カードを実施しているところはまずないと思われます。手書きかとパソコン印刷なら手書きの方が良いとする人の意見もよく聞きますが、同時に何で手書きじゃないとダメなのか?という意見を持つ人もいます。数ヶ月前に、元Livedoor社長の堀江貴文氏が自身のTwitterで「履歴書が手書きの人は採用したくない」とつぶやいたことで話題にもなりました。個人的には手書きか?パソコン印刷か?で採用を決定することは私はしませんが、それ以外が全て同列に並んでしまったら、パソコン印刷の方を有利に扱うと思います。私自身も手書きの履歴書などの風潮にはうんざりしている人間の1人なので。

 

なぜ日本の履歴所は手書きなのか?どうしてこの悪習が続いているのか?それはメリットがあると思っている人がいるからです。というときのメリットの1つとしてよく言われているのは、「人となりが分かる」、「人間性が判断できる」といったものではないでしょうか?これもはっきり言って科学的な根拠はほとんどない妄信のような気がするんですが、本人がそうそう思い込んでいるだけではないか?と思えてきます。それが本当にできるならばメリットになるけど、できないでしょう。そんなメリットを手書きの履歴書に求めても意味ないと思うのです。メリットにならないのに、なると思い込んでいるというのが現状じゃないかな?と思うのです。実際、どういう字の人はどういう性格とかいえるってことですかね?中には字が汚いとか、枠からはみ出る人は客観的視点に立てない、読む人の気持ちを考えていないということを書いている人もいます。特に接客業務を必要とする職種の場合は、きちんとしたサービスがお客さんに提供できないのではないか?だから、それを見極めるために履歴書の手書きは意味があるとする声もありますが、履歴書の字が汚いとか、枠からはみ出る人が接客がきちんとできないか?がリンクしますか?考え方があまりに短絡的じゃないか?と思えるのですが。それが読む人のことを考えていないから、そういう字になるのか?どうかは分からないでしょう?手先が不器用だからそうなってしまっているだけかもしれないのです。だから、履歴書を手書きにするメリットとしては意味不明なのです。考え方の視野が狭い。決めつけがはなはだしいということです。だから、私は手書きの履歴書は悪習だと思っているのです。新卒の就活で字が汚い人がいても、その人が客観的な視点に立てないとは言えない。そもそも手書きの履歴書に固執する企業が客観的視点に建てているのか?は微妙だと思いますけどね。だから、こういったところはなぜ日本の履歴書は手書きなのか?のメリットにはならないのです。どういう字がどういう性格か?人柄か?なんて分類はできません。すでに説明したように、その人の主観による恣意的な分類にしかならないと思いますから。

 

また、字の汚い人や枠からはみ出る人は、確かに読む側の気持ちを考えていないというのはあるかもしれないが、そういう人こそパソコン印刷で綺麗な文字、枠からはみ出ないようにきっちりと履歴書を仕上げてくる意味があるわけですよ。読む側のことを考えろ!というのであれば、尚更パソコン印刷の方が良いんですけど?手書きの履歴書はどうしても意味不明な部分が出てきてしまいますね。手書きであえて書かせて、読む側の人の気持ちを考えた書き方が出来るか?どうかをチェックするのが目的ならば、最初からパソコン印刷にしてしまえば、それは全部クリアしてしまうでしょう。字が汚い、枠からはみ出る人がそのまま手書きで書いてきたならば、100歩譲って、お客さんに対するサービスもいい加減になりやすいとなるかもしれないが、字が汚い、枠からはみ出る人がこのままだと読んだ人が不快な思いをする。じゃあ、それをカバーするために私はパソコンで綺麗に作る!と考えられる人は、読む側の気持ちを考えられている人になると思います。つまり、お客さんに対して自分なりに考えて適切にサービスが出来るということになります。だから、字が汚い人を仕事ができないように捉えるのは意味不明なのです。こういったところが手書きの履歴書は悪習だと言われる理由なのでしょう。手書きの履歴書を書かせる側の頭に問題があるのです。意味ないことを強いているわけですから。

 

公務員試験の話になりますけど、特別区の面接カードも毎年手書きです。公務員試験でも手書きの面接カードや履歴書の悪習は収まる気配がありません。公務員試験はほとんどが履歴書、面接カードなどは手書きだと思います。民間企業は企業の考え方次第だけど、手書きを有利に扱うところは多いらしいです。手書きで書くことが誠意みたいな雰囲気があるみたいだけど、堀江氏が言っていたのは「手書きで書くことが誠意と思われたら困る」ということで、これは私も凄い同感です。時間をかけたものとにかく「良いもの」として扱われる風潮がある気がするのです。残業頑張ってますアピールとか、寝てないわアピール、忙しすぎアピールなども同様もかもしれませんけど、時間をかけたから、手間をかけたから、では伝わる内容に大差はないのです。そもそも手間をかけたら、時間をかけたら良いものが出来上がるという考えが意味不明なのです。手書きの履歴書がパソコン印刷よりも「良いもの」と捉える人の頭に問題がある。世の中には時間をかけたからこそ悪いものが出来上がるケースがありますから。それは非常に分かりやすい例で、学校とかでテストを受けているときに、どうしても答えが迷ったときに考えるでしょう?で、考えまくった結果当初の答えを変える人がいると思うのです。でも、変えた答えが間違いだった!というケースがあるはずで、そういう経験をしている人は多くいるのではないでしょうか?つまり、このケースでは答えに迷っても当初の答えのまま思考停止になった方が正解だったわけだが、真面目に時間と手間をかけて考えてしまった結果、間違いだった!という、時間と手間をかけたからこそ失敗したというケースなのです。そういことが実際にあるわけだから、時間と手間をかけることが良いことだとは、手書きの履歴書のメリットとしては言えない可能性があるわけです。

 

誠意が伝わるとか、真心が伝わるというのは雰囲気としてはあるかもしれないが、手紙とは違うわけですよね。そこが決定的に履歴書を手書きにさせることの意味不明な部分なのです。手紙は多分ずっと大切にとっておきますよね。でも、履歴書等は必要がなくなったら処分されるじゃないですか?処分しないと溜まっていって大変だからですよね。だから、所詮は書類なんですよ。そんな書類に手間と時間をかけるとか、頭おかしいと思います。なぜ日本の履歴書は手書きなのか?すぐに処分されてしまうものに手間をかけさせる意味が分かりません。履歴書は中身が重要であって、フォーマットや体裁はほとんど関係ないのです。そこにこだわって、履歴書を手書きにさせるところは頭おかしいと思うのです。それが当たり前になっている日本は悪習が続きっぱなしだと思います。政治の世界でも、メールでのやりとりは少なく、紙でのやりとりが多いみたいですから、この慣習はなかなか消えそうにないですけど、そんなことをやっていると国際教養総力で取り残されるだけな気がします。手書きの履歴書を書いている暇があったら、仕事に生かせそうなスキルの1つでも磨いたらどうなのか?と思いますし、それをやっているのとやっていないのでは、将来的なビジネスでの力にも差が出て、それが国全体としても他国としての差になる可能性はあります。手書きの履歴書は単に面倒ということもありますけど、いろいろな問題もはらんでいると思うんです。手書きの履歴書が主流ということは、日本にはそれだけ頭おかしい人事が多いということだと、私は評価しています。非効率な考え方の人が多いんだなーと。

 

あと、最後に言いたいんだけど、手書きの履歴書は熱意や誠意が伝わるのに、民間企業や公務員試験の自治体が学生に向けた案内やパンフレットは何で手書きじゃないのでしょうか?熱意を伝えて、より多くの人に応募してもらいたい、より多くの優秀な人に集まってもらいたいのならば、手書きにすべきでしょう。説得力がない気がするのですが。熱意や誠意を学生に求めている割には、なぜ企業側、自治体側はそれをやらないのかな?こういうところも頭おかしい人ばかりなのかな?と思えてきます。手書きの履歴書におけるメリットでは賛同できる部分が私はほぼありませんから、この悪習を続けることは全く賛成できませんし、手書きの履歴書を課す自治体や企業は頭おかしいと思っています。意味ないことをいつまで続けるのでしょうか?パソコンは20世紀には存在したわけですけど、このままいくと30世紀くらいになっても日本はパソコンを使わないで、手書きの履歴書を書かせている面倒な意味ない光景が見られる気がしますね。その頃日本が存在しているのか?も分かりませんが。頭おかしいと私は思っていますけど、そう思っていない人がある程度いるのが日本の現状なので、手書きの履歴書は意味不明だと、いらないんだと思っている層が早く、多く自治体や企業の中で働いてほしいと思います。手書きの履歴書は本当に意味ないと思っています。転職の場合は手書きの方がありえないみたいですが、新卒の就職活動や公務員試験も同じ流れになってくれないかなー?

 

 

 

あわせて読みたい記事