特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

数的処理が大の苦手ならば、関野喬先生の力を借りよう!

数的処理という科目は多くの受験生を悩ませる科目でもありますよね。数的処理は苦手な人は別に得意にする必要はないと思うのですが、できないと嫌になってしまって勉強する気もなくしてしまうというのが典型的なパターンじゃないか?と思うのです。数的処理は、本当に投げ出したくなるような嫌な科目として多くの方に定着していると思うので、そういったイメージを払拭しないと、前に進むことは出来ないと思います。数的処理の難しい印象を払拭するには、本当だったら予備校に通ってもらって関野喬先生の授業を受けてもらいたいと思えるくらいです。関野先生は予備校のTACで数的処理のほか、自然科学などを教えている講師の方で、数的処理の講師の中では、特に評判の良い先生です。

 

私自身、数的処理は大の苦手で、どうしたら良いの?と思う日が続いていたのですが、たまたま関野先生の授業を受けたら、世界が変わってきたような気がしました。数的処理が難しいことには変わりありませんけど、あれ?オレもある程度は太刀打ちできそう!と思えてきたのです。彼の教え方は非常に上手というのもあるのですが、問題を見たときにいろいろなアプローチをしてみるというのが1つ特徴だと思います。普通に解こうとしても解けない問題、普通に解こうとしても解けるんだけど、別のやり方の方が解きやすい問題など、ちょっと変わったプロセスを辿って解いてみる。ある意味斬新な解法をたくさん教えてくれて、目から鱗でした。あとは解くのではなくて当てはめてみる。選択肢があるのだから、選択肢を利用して当てはめて正解を探す問題もあったりして、本当に今まで狭い視野で問題を解いていたんだなと実感するほどでした。

 

したがって、本当であれば関野喬先生の授業を受けてほしいと思うのです。すでに別の予備校に通っている人や独学でいくと決めている人は厳しいかと思いますけど、そういった方で数的処理に苦戦しているような方であれば、彼が発行した参考書を使ってもらえると多少は効果があるかもしれません。予備校で話している内容にかなり近いものとなっていると思いますから。

 

 

本書においても、実際に予備校で彼が教えているような授業風景が再現されていると思います。数的処理っていうのは、ある種の暗記科目だし、コツやテクニックを身に付けたもん勝ちのようなところもあると思います。それをいかにして掴んでいくか?それを助けてくれるのが数的処理界のプロフェッショナルである関野先生だと思います。彼が授業中に配っている何気ないレジュメには目から鱗の解き方がたくさん載っていて、これだけでも十分売れるんじゃないか?と思うくらいです。

 

予備校に通っていれば、彼のレジュメは貰えるのですが、そうじゃない方は以上で紹介した参考書などを見てもらえると、苦手な数的処理を克服できる希望が見えるかもしれません。とはいっても、さすがに苦手な人がこれを得意にするレベルになるには時間がかかりすぎるでしょう。公務員試験は数的処理だけやっていれば良いわけではなく、他にもたくさんやらないといけない科目があるので、関野先生の力を借りても、得意というレベルに仕上げるためには5年くらいかかるのではないでしょうか?だから、苦手な人は苦手なりに少しずつ進歩をしていければ良いと思います。7割とか、8割とか高い点数を目指すのではなく、1点2点もとれれば良いや!と軽い気持ちで勉強して行った方が良いと思います。

 

数的処理は関野先生自身も5割とれたら良い方と仰っているように、なかなか苦手な人が1年とかの期間で、しかも限られた勉強時間の中で目に見える進歩を発揮するのは極めて困難だと思います。だから、自分のペースで、少しでもできるようになれば良いと、5割とれたら、半分とれたら御の字だと思って、数的処理は捨てるのはマズイですが、頑張って勉強した範囲の中で、そこそこの点数がとれれば問題ないです。他の得意な科目で取り返せばOKです。公務員試験の筆記試験は6割とれれば、一次通るところが多いと思うので、合計点で勝負ですから、数的処理がそんなにできなくても構いません。そういう気楽に勉強していければ良いというところも、私は関野先生から教わりました。彼に出会うと公務員試験に関して人生が変わる人もいるのではないでしょうか?

 

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 数的推理

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 数的推理