特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

就活や公務員試験で腕時計しないと不利!色や値段の選び方

就職活動をしているときには腕時計をしている人が多いです。これは必要だからしているというよりは、していた方が無難だからしている人もいるでしょう。時間の確認はだいたい携帯電話、スマートフォンがあれば十分で、それ以外には特に必要ないと考えている人もいそうです。したがって、本当は腕時計は別に必要ないけど、つけるのが社会人の常識みたいなところがあって、それに従っているという人も多くいると思います。腕時計の必要性ではなく、これは就職活動をするときにはスーツを着るのと同様で暗黙の了解みたいなところがあるのでしょう。腕時計をした方が良いか?といえば、した方が良いでしょうね。あまり気にしない面接官や人事の人もいると思いますけど、気にする人もいるので、不利になるリスクを考えるならば、腕時計はしておいた方が良いでしょう。そして、腕時計はどんなものが良いのか?というと、派手じゃないものであれば、どういったものでも良いと思いますよ。

 

色としては黒やシルバーなど、目立たない色が望ましいと思います。黄色、青、赤など、カジュアルな印象を与えてしまいがちな腕時計の色は避けたほうが良いと思います。就活や公務員試験では、あくまでもビジネスマンを意識した格好をしないといけないので、そういった人たちがつけている色をチョイスすることが大切で、中には見せびらかしているのか?分かりませんけど、金色の高級腕時計をつけている人もいます。ロレックスなんかは見た目で大分分かります。こういうのが許されるのは、ある程度地位がある人のみでしょう。社長とか、あと年齢も高い人に限定されるかもしれません。たとえ買えたとしても、就活生や若手社員がそういう時計をつけていると絶対ににらまれると思います。目の敵にされる可能性もあるので、これは就職活動のときもそうですけど、社会人となって働き始めたときも同じように控えめな時計をするようにしましょう。

 

仮に安くても金色は避けたほうが良いですね。黒、シルバーが無難じゃないか?と思います。あと、見た目じゃまず値段はなかなか分からないとは思いますが、高い時計もやめておいた方が良いです。理由は先ほどと同じで、嫉妬を買うからです。学生のくせに生意気な!と思われたら絶対に採用されませんから、気をつけた方が良いです。いくらくらいなら良いのか?についてですが、あまり安いのも問題でしょう。安いというのも見た目じゃ分からないと思いますが、これは人によるのかな?私みたいな腕時計にほとんど興味のない人間からしたら、5000円から3万円くらいの間でしょうか?高くても3万円くらいにしておいた方が良いでしょう。普段から腕時計に造詣が深いような人以外は、安くても良いと思っている人が多いでしょうから、最低5000円くらいの時計を買えれば、ビジネスマンがつけているようなものを身に付けることができるのではないでしょうか?

 

就職活動のスタート、会社説明会のときから腕時計は付けていった方が良いでしょう。公務員試験の場合には、説明会自体そんなに多くないですけど、スーツで参加するような説明会のときには付けていった方が良いのかな?と思います。面接のときは勿論つけていってほしいと思いますね。腕時計をしたくない人とか、面倒に感じてしまう人もいると思うのです。普段、腕時計をしない人や腕時計に興味のない人、必要性を感じていない人ほどつけるのが面倒だったり、億劫だったりするのではないでしょうか?気持ちは理解できます。私も必要性感じてないですから。冒頭でも言いましたけど、これはスーツと同じで制服の一種だと思った方が良いかもしれないですね。会社側としては、腕時計をしていない人よりはしている人の方が望ましいと感じるのではないでしょうか?だから、選考に少しでも有利になりたいというよりは、不利になりたくないんであれば、腕時計はしていった方が良いと思います。みんなしてくるので有利にはならないでしょう。していかない人が不利になるだけだと思います。

 

 

 

あわせて読みたい記事