特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

就活の面接中にその場で採用、その場で内定が出るってどうなの?保留して良いの?

就職活動をしていて、最終面接を受けているとその場で内定が出ることがたまにあるようです。通常は面接を受けて数日後とか、1週間後とかにならないと内定の連絡はあまり来ないと思いますが、ケースによっては面接を受けたその場で内定を出す企業もあります。就活では面接中にその場で通過や不採用はありえるかもしれませんが、採用されるというのは、あまり聞きませんね。また、面接でその場で採用、内定が出た場合には返事は保留して良いのか?という疑問もあるかもしれません。この問題に関しては、企業ごとに決まっているというよりは学生ごとに決まっているという見方もできるかと思います。つまり、ある企業が最終面接を実施し、ある学生にはその面接中に内定を出したが、その企業で最終面接を受けた他の学生にはその場で内定は出していないというケースもあるのです。この場合、その内定をもらった学生は特別な存在ってことですね。でも、就活の面接でその場で内定っていうのはかなり珍しい出来事なので、どう解釈して良いのか?喜んで良いのか?分からないという方もいるでしょう。これはいろいろな会社の仕方があると思いますけど、その場で内定を貰った場合には、ある程度喜んで良い場合もあると思います。

 

それは例えば優秀な学生と認定されたということがあるからです。なぜ企業が面接の最中にその場で内定を出すのか?というのを考えたときに、唯一思い浮かぶとすれば、早めに内定を出して確保しておきたい。他の企業に心が移る前に、内定を出しておいて、あなたはうちにとって必要な人材だというアピールをしておく。つまり、自社に来て欲しいという思いをアピールしている状態と言えます。何でそんなアピールをするか?っていうと、あなたが優秀だと思われたからです。優秀とは言えないが、採用したいと思える程度ならば、後日伝えるという方法がとられるかと思いますけど、明らかに他に採られてしまうとマズイという状況ならば1日でも早く内定を伝えて、自社としての誠意を見せておく。それが必要になるので、どうしても1日でも、1秒でも、他社より早く内定を伝えておくことは重要な戦略になるってことですね。だから、就活の面接でその場で採用されてるというのは、多くの場合で悪い意味ではないと思います。中には他の目的でその場で採用しているケースもあるのかもしれませんけど。

 

例えば、大量に雇って、きつい労働をさせて生き残る人材だけを残すというようなブラック企業とも思えるやり方をしている企業の場合、先ほどと同じように、他社に行ってほしくないと思っているならば、早めに内定を出しますから、就活生に対して面接中のその場で採用ということもありえます。しかし、先ほどと違うのは内定を出す理由です。先ほどはその学生が優秀だから早めに内定を出すわけですけど、こちらの場合には特定の誰かじゃないといけないわけではなく、後で多くが辞める前提でいるため、最初に大量に学生を採用しないといけないので、1人でも多く自社を選んでほしいという意味で、乱れ撃ちの意味もこめて、多くの学生に面接を受けてその場で内定を出している可能性があるのです。就活の面接でその場で通過するっていうのはあるかもしれませんけど、内定を出すケースはやはり稀なので、普通は戸惑うでしょう。その場で返事をしないといけないケースはまずないと思いますが、早めに返事をしてくれと急かされる可能性もありますから、用心しておきましょう。面接中にその場で内定が出ても保留にしても構わないと思いますけど。逆に就活生によっては面接中にその場で内定が出たが、逆にその場で辞退というのもあるかもしれないですね。2つの理由で就活の面接でその場で内定が出るパターンをお伝えしましたが、入社を迷うようなところの場合にはとりあえず保留しましょう。すぐに返事をしないといけないというわけではなく、逆にすごい急かしてくるようならば、そこは逆に危ない会社と言えるかもしれないので。

 

 就職活動をしていると、いろいろな理不尽な目にあったり、謎な事態に巻き込まれたりもすると思います。それだけ就職活動っていうのは企業の思惑が働いていて、それに学生が振り回されている常態とも言えると思うのです。そういった事実を批判的にまとめたのが以下の本ですね。タイトルがすごいインパクトありますけど、本書は著者から見た、現代の日本の就活のおかしい点について言及し、それに対する批判や意見がメインになると思いますが、就職活動を行っている学生の立場からしたらかなり共感できる点も多いと思うので、面白く読めますし、暇があれば就活に対するストレスの解消にもなるかと思いますから、良かったら参考にしてみてください。数年前にかなり話題になった本です。

 

就活のバカヤロー (光文社新書)

就活のバカヤロー (光文社新書)

 

 

あわせて読みたい記事