特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

内定辞退が怖いなら直接会う必要も電話もいらない!メールで良い!

内定を貰うまでも試練ですが、内定を貰った後も試練が続く場合もあります。それが内定辞退で、内定辞退をすんなりスムーズに行なえる人の方が少ないかもしれません。たいていの人は悩んで、恐怖を感じながら、断りの電話などを入れているのではないでしょうか?本当に内定辞退は怖いという気持ちを多くの人が持っていると思います。内定辞退をするときには、いろいろな手段がありますけど、中でも直接会うという方法だけはとらないでください。というか、とる必要がありません。何であなたは直接会って内定辞退をしようと思ったのでしょうか?内定辞退をすると企業に迷惑がかかるから?迷惑がかかるのはその通りかもしれないが、迷惑がかかっているのは企業だけですか?あなたにも企業は迷惑かけていませんか?内定辞退っていうのは、自分が獲った内定の中からどこを選ぶか?決める作業で、選ばれなかった企業はそれだけ迷惑がかかる。それって企業も同じことをやっていますよね。学生が応募してきた中で誰を採用するか?決めて不採用となった学生はショックを受けたりします。

 

それもある種迷惑でしょう。少なくとも内定辞退が迷惑っていうのならば、企業が学生と不採用にするのも同時に迷惑です、そして、そのとき企業はわざわざ会いに来て不採用を告げるのでしょうか?そんなことはしませんよね。メールを1通送って終わりです。というか、それで十分なんです。学生だって、受けた企業の大半は落ちると思っているでしょうから、不採用という事実が分かればそれで十分なんです。内定辞退だって、採用を出した学生が全員きてくれると思うほうがおかしいと思います。よほどの大企業だけでしょう。それが実際にありえるのは。中小零細企業になると、蹴る可能性も十分ある。だから、普通は採用予定者数よりも多く採用しておくのです。内定辞退に備えるのが当たり前だと思うのです。内定辞退は内定者の権利なので、それを使いたいときいn使うのは当たり前で、それを想定しておくべきでしょう。学生だって同じようなことをしている。

 

学生だって受けた企業全部から内定が出るわけないのだから、たくさん受けるわけでしょう。受けた企業から全部内定が出るのならば、第1志望だけ受ければ良いんですよ。でも、ほとんどは落ちるからこそたくさん受ける。これは内定辞退に備えて学生を多めに採用するのと一緒です。だから、お互い様なんです。企業が不採用通知でメールで知らせるので十分と考えているのならば、内定辞退も当然同じでしょう。少なくとも、直接会いに行く必要性は全くない。今からそんな精神では先が思いやられますよ。完全に社畜精神が垣間見えている状態です。つまり、企業に対してあまりに従順すぎる。どんな仕事でも黙って受け入れる過労死予備軍になるかもしれない。だから、そんなことは必要ないということ。自分にとって何のメリットもないことをあえてやる必要はない。合理性や損得勘定から行動して良いんですよ。内定辞退をする企業と今後かかわりを持つ可能性は少ないですから。サイレント内定辞退をするならまだしも、メールでも一応内定辞退を伝えているならば、一応やるべきことは果たしていますから。

 

内定辞退を直接会って何の意味があるんですか?あなたの自己満足じゃないですか?企業によっては、むしろ迷惑という可能性もある。あなたのために時間を作らないといけないですから。最高でも電話にしておきましょう。基本的には、私はメールでも良いと思っていますよ。それを「非常識」と罵る人もいるでしょうが、反論が「非常識」としか言えないならば、それほどの反論しかできないということの裏返しですからね。非常識だったら、何がどうダメなのか?要はみんながやっている方法から逸脱することの何がダメなのか?そこでまで説明できない相手の話を聞く必要はありません。「非常識」としかいえない人間は、そもそもものの考え方が論理的じゃなくて、感情的なんです。つまり、説得力がないと。したがって、強いて言うならば、メールだと確実に伝わらないという問題点は一応ある。非常に珍しいケースだろうけど、メールが届かないこともたまにある。ただ、それは企業のお祈りメールも同様なのだから、そこもお互い様だということになります。電話が怖いという気持ちも分かるから、メールや手紙という手段を選びたくなる気持ちもよく分かりますけどね。

 

図解でシッカリ! よくわかる労働法

図解でシッカリ! よくわかる労働法

 

 

あわせて読みたい記事