特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

公務員試験の数的処理の参考書、問題集で玉手箱は評価高い

公務員試験の数的処理は非常に厄介な科目の1つですよね。苦手な人はとことん苦手で、なかなか上手くなる方方がないというか、勉強をしてもしても、あまり点数として反映されないというのが数的処理の難しさなんです。数的処理は使っている参考書や問題集によって出来がちょっとは変わるかもしれません。皆さんはどういう教材を使っているのでしょうか?予備校に通っている方は予備校のレジュメや問題集を参考にしているかもしれません。ただ、予備校に通っていない人は、市販のものを購入してそれで問題を解きながら練習をしているのではないでしょうか?市販のものだとだいたい何個かに分かれますよね。代表的なのは畑中さんのやつか?玉手箱か?じゃないでしょうか?特に玉手箱は多くの方に人気の一冊です。玉手箱を私も使ったことあります。数的推理と判断推理で2冊あるんですけど、私が使ったことあるのは青いほうですね。多分数的推理の方です。

 

玉手箱を使ってみた感想としては、まあまあ分かりやすいかな?って感じです。数的処理という科目自体がちょっと分かりづらい性質を持っていますから、完璧に理解するのは難しいですが、いわゆる王道的なやり方を中心に解説は丁寧に書かれている印象でした。あと、計算をするときにワンポイントアドバイスみたいな感じで、こうやったら計算が出来るみたいな豆知識みたいなのも載っていたように思います。だから、数的処理が苦手でどうしようもないという人が、まず1冊目に参考にするには比重に良い本じゃないかな?と思います。他にも数的処理関連の本はいくつかあるので、そっちを使っても良いかもしれませんが、玉手箱は少なくとも使えない本ではないと思います。どのくらい参考になるか?は人にもよるので難しいですけど、ある程度は理解はできると思います。だから、買って失敗は少ないのではないでしょうか?

 

畑中さんの本はやや個性が出ている感じで、これも人によるのかな?私はあまり合わなかったという感じです。合うっていう人もいるんですけどね。玉手箱の方がまだ合いました。玉手箱は良い意味で普通です。オーソドックスな感じです。Amazonの口コミを見ると、予備校に通っている人でも予備校のテキストとこの玉手箱を両方使っている人もいるようです。併用しているということですね。予備校のテキストや問題集もそれなりに作りこんであるとは思いますけど、それでもこっちも使いたくなるくらいの出来になっているということですよね。独学の人は勿論ですけど、予備校に通っている人も使っているというのは、それだけの本ということが言えるのかな?と思います。実際、Amazonでの評価も非常に高いです。ご覧になると分かりますけど。

 

これから数的処理の参考書や問題集を新たに買うという方には1冊目としては良いんじゃないか?と思うんです。そんなに選択肢もありませんから、畑中さんのか、玉手箱かになると思いますけど、玉手箱はハズレは少ないと思います。特別分かりやすいまではいかないかもしれませんけど、数的処理が全然分からなくてお手上げという方やこれから本格的に始めるという方には良いと思います。先ほども言ったようにAmazonで実際に購入して使って見た人のレビューがありますが、評価が満点の5に近いですからね。それを参考にしながら買うか?どうかを決めていきましょう。レビューも是非読んでもらえると良いと思います。数的処理はどの参考書を使ったとしても、ある程度は苦労すると思いますから、それはしょうがないと思って、コツコツとやっていくしかないでしょう。数的処理は短い時間で良いと思うので、毎日少しずつやっていくのが良いと思います。

 

 

数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱[改訂版]

数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱[改訂版]

 
判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱[改訂版]

判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱[改訂版]