特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

社会人経験者採用で、異業種から公務員へ転職も問題なし!

公務員に転職を考えている人も多いと思います。民間企業に勤めていて、公務員への転職を考えている人というのは、年々増えてきていると思うのです。民間企業の働き方に限界を感じた人が多いということと、公務員という働き方への憧れみたいなものがあるのだと思います。だからこそ、公務員へ転職を目指す人が後を絶ちません。さて、公務員へ転職おを目指している人は非常に多くいますけど、それぞれが今働いている業種とかって、結構バラバラですよね。ホワイトカラー、ブルーカラーの違いもあるでしょうし、職種や業界も全然違う人たちが挙って公務員を目指していると思います。多くの人が気になるのは、公務員って基本的に特殊なものを除けば事務じゃないですか?だから、事務以外の仕事をしている人にとっては異業種といえるのかもしれません。

 

異業種の公務員の仕事に挑戦することは大丈夫なのか?といったことが面接とかでひっかかるんじゃないのか?と思われているかもしれません。普通の民間から民間への転職の場合は、間違いなく異業種の転職は難易度が上がると思います。公務員も同様なのでしょうか?公務員の事務職というのも、何だか誤解している人が多いような気がします。公務員の事務職というのは、別に事務だけやっているわけではないのです。事務作業が中心になることは間違いないのですが、公務員の仕事っていうのは意外に幅広いです。働いてみると分かると思うのですが、別に事務経験のある人以外は場違いのところではないのです。だから、今やっている仕事が例えば製造業とかだったとしても、それは公務員の仕事で生きないということではないのです。それに今の公務員はいろいろなところで民間企業の力を注入しようと試みています。

 

だから、社会人の経験者採用においても、いろいろな分野で活躍してきた人の血を入れていきたいという思いがあると思うのです。したがって、ある意味どの分野においても幅委広い公務員の仕事においては生かすチャンスはあると思うし、採用する側としてもウェルカムだと思います。ただ、問題があるとすれば公務員の仕事で、じゃあ実際にどうこれまでの仕事をどのように生かしますか?と聞かれたときに答えられるか?ということです。これに答えられれば問題ないと思いますけど、答えられないと面接がどんどん不利になっていく可能性もあります。今までやってきた仕事をどのように公務員に生かすかのか?そこを当然採用する側も求めていますし、自分の仕事と公務員の仕事をどうドッキングするか?それを考える必要があるでしょう。そのためには公務員の仕事って、どういうのがあるのか?調べていく必要もありそうですね。

 

そして、働きながら公務員試験を受ける予定の方は、どうやって受験先を決めていますか?転職先として公務員の自治体や試験種を選ぶ場合には、参考にできる情報っていうのはあまりないかもしれませんね。自分に馴染みの深い地域とかになるのかもしれませんし、特別やりたいことがあるのであれば、それができるところという風に選んでいくのかと思います。そのときに参考になるかな?と思うのが「10万件の企業口コミ。キャリコネ転職サービス 」です。これは転職者向けの口コミや評判を検索するサイトで、企業向けのサイトではありますけど、公務員試験の志望者も利用可能で、全国の市役所、区役所、省庁などで実際に働いた人の口コミや評判が載っています。したがって、事前にここで調べておくともし働くことになった場合にはどういう働き方を強いられるのか?なんとなく想像がつくと思います。

 

ある程度大きな規模や有名な自治体、省庁であれば載っていると思います。具体的な市役所名、区役所名、省庁名などを入れて検索するとヒットするんじゃないか?と思います。働いた人から見た満足な点、不満な点、給料は実際どれくらい貰っているのか?残業や休日出勤はどれくらいあるのか?そういった事前になかなか知りえないこと、聞きたくても聞きづらいことは事前にここでチェックしておくと、採用後に働いてみて、こんなはずじゃなかった!といった後悔を避けられると思います。就活生が利用するみんなの就職活動日誌みたいなものですかね?あれは学生自身が書き込んで思案すけど、こちらは実際に働いた経験のある人が書いていますからね。公務員への転職と言うのも一大イベントですから、是非失敗のないようにこういった便利なツールを上手く活用していけると良いかな?と思います。勿論、無料で利用できます。

 

 

社会人が受けられる公務員試験 早わかりブック 2016年度

社会人が受けられる公務員試験 早わかりブック 2016年度