特別区の職員採用試験で合格を目指す人を応援するブログ

特別区Ⅰ類を中心に、公務員試験の難易度や勉強方法を紹介していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

行政法が苦手な人のために勉強法とオススメ参考書

公務員試験であまり得意な人が多くないと思われるのが行政法です。行政法は、公務員試験の専門試験としては定番の科目で、ほぼどこでも出るのではないか?と思います。おそらく多くの試験種で5問前後出題が予想されており、捨てない方が良い科目の1つですね。行政法があまり得意じゃない。というか、大の苦手だという声も聞こえてきますけど、行政法がどうして苦手な人が多いのか?それは私自身が行政法は割と得意だったので、ちょっと理解が難しいところもありますけど、用語がイチイチ難しくて、概念を理解するのが困難だからかな?と思います。行政法は、他の法律科目もそうかもしれませんけど、日常生活ではまず用語が多数出てきます。自力執行権とか、審査請求とか、ちょっと忘れてしまって、もうあまり出てきませんが(笑)こうやって思い出すのも難しいくらいに難解な用語が多数出てくる。

 

そして、似たような概念がいくつもあって、それぞれの違いを理解するのに苦労しました。私自身、思い返してみれば行政法に苦労した面もありますけど、模試とかでは結構点数とれていたと思います。少なくとも苦手意識はなかったですし、得意科目なんじゃないか?と思ったくらいです。どうして私が行政法をそういう風に思えたのか?というと、理由があるとすれば、時間をとにかく多くかけていた。それしかないでしょう。行政法って、確かに今思い返してみると難しい科目の1つだと思いますけど、だからといって嫌いではなかったのです。だから、ほぼ毎日やっていました。ほぼ毎日行政法のクイックマスターを使って、過去問題を解いていたのです。したがって、勉強時間がどの科目よりも多くなっていたのだと思います。難しいけど、嫌いではなかった。というのが大きいかと思います。

 

あと、行政法はそういう擁護や概念の正確な理解だけの問題ではないじゃないですか?過去の判例の正誤を問うだけの問題とかもあったりして、そういうのは比較的覚えやすかったです。逆にそっちは今ではある程度覚えていると思います。そういう問題も行政法の中には多数ありますから、そこはすんなり覚えていける気持ちよさもあり、そうじゃない問題についてはとにかく繰り返しやっていましたよ。それでも全ては覚え切れていないと思いますけどね。だから、行政法は全て覚えられなくてもなんとかなるでしょうし、量をこなせば模試や本番の試験でも、ある程度点数がとれるようになると思うし、苦手な人でも普通レベルくらいにはもっていけるのではないでしょうか?行政法がどうしても苦手な人は以下の参考書が良いかもしれません。

 

新谷一郎の行政法まるごと講義生中継 第2版 (公務員試験 まるごと講義生中継シリーズ)

新谷一郎の行政法まるごと講義生中継 第2版 (公務員試験 まるごと講義生中継シリーズ)

 

 

私が実際に使っていた参考書ですけど、行政法は基本的には過去問をとにかく繰り返すしかやっていません。ただ、やっぱり一部どうしても理解ができないところもあり、クイックマスターの解説を読んでもしっくりこないところについてはこの参考書を読んで、詳しい説明を見ました。ですから、辞書代わりみたいに使っていました。全ての範囲を読んだのではなく、分からないところだけ、難しいところだけに絞って読んでいたので、時間はそんなにとられていません。本書の特徴は生中継と銘打っているだけあって、実際に予備校で講義をしているときの話がほぼそのまま載っている感じです。だから、説明のし仕方も会話チックな感じです。黒板に書いていることも別途載せていたりしてくれて、あと具体例とかもあったりしたので、結構分かりやすかった印象です。私が使っていたのは同じシリーズでも郷原先生という方が書いたものですが、この新谷先生も予備校では結構知名度もあるし、有名な先生なので、そんなに変ってはいないと思いますけど。

 

したがって、行政法がちょっと理解しづらい。過去問の解説を読んでもちょっと分かりづらい部分については、こういった参考書で補填していくと良いかもしれません。行政法は非常に大切な科目です。他の科目への波及度合いは別に高くないと思いますけど、公務員になってからの方が逆に大切かもしれない。憲法民法労働法、刑法などの法律科目以上に、行政法は公務員になってから非常に使うと思いますし、知ってないとマズイこともあると思うので、今は公務員試験の筆記試験をパスするためという目的で良いですけど、その先でも必要な知識ですから、是非苦手な人は普通レベルにもっていけるように、そうじゃない人は得意なレベルに持っていけると良いと思います。行政法は確かに難しいですけど、民法とかよりはまだ簡単じゃないかな?と思うので、是非頑張っていきましょう!